2020.01.22
大阪eスポーツ研究会とは?
大阪eスポーツ研究会は、産官学と街が連携し、「eスポーツを通じた街の活性化」を目的とした研究組織。
今回は、当スタッフを除き計16名もの方にご参加いただきました。
最新施設の「esports stage EVOLVE」のゲーミングPCを使って、eスポーツ体験をして頂こうという新年会です。
司会は小路KOGが担当。この企画の趣旨などを説明します。
12/13にオープンしたばかりのこちらの会場!「esports stage EVOLVE」の施設説明も行われました。
説明を聞く参加者の方々
今回のeスポーツ体験で使用したタイトルは「PUBG LITE」。
初めてプレイされる方でもわかるように、プレイの仕方を口頭で説明しつつ、個別で簡単な指導を行いました。
ルールはバトルロワイヤルモードで、4人1組でプレイ!
初めてプレイされる方も多い中、いざ戦場へ!
真剣な表情です。
サポートに入っているはずのスサノオスタッフ・竹村が事故を起こし、チームの雰囲気が明るくなる場面も
残念ながら先にやられてしまったチームメイトは、生存しているチームメイトの応援をしていました「難しい!」との声が多数ありましたが、プレイしていくうちにコツを掴んだ方もいたりと、皆様すごく楽しそうにプレイしていました。
イベントも終盤、スサノオの小島チームがスーパープレイを見せました。
まさか・・・ドン勝!?
他チームの方々も見守ります。そして…
勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!
まさかの最後の最後にドン勝ということで、全員の一体感が高まりました!おめでとうございます!
最後に株式会社スポーツタカハシの大川様から、
2/22(土)-2/23(日)に開催される「BANPAKU杯」の告知が。
「グランブルーファンタジー ヴァーサス」「シャドウバース」「レインボーシックス シージ」など、様々なタイトルのゲームイベントが行われます。
スサノオも、こちらのイベントに全力で協力しますので
この記事を読んでいる方も、ぜひぜひ当日足を運んでいただければと思います♪
大阪市北区にeスポーツ+イベントスペース「Area∞(エリアエイト)」がオープン!
eスポーツチーム「SUSANOO GAMING8」のチームロゴがリニューアル
当社が運営する「SUSANOO GAMING8」は、たむらけんじさんを共同オーナーとして迎えました。
eスポーツチーム「SG8 / SUSANOO GAMING 8」のスポンサーに株式会社スポーツタカハシ様が決定
「SG8 / SUSANOO GAMING 8」のスポンサーにブランドレガシーパートナーズジャパン株式会社様が決定
大阪オフィス移転のお知らせ
「守門e-sports大会」にSG8/てぃー・コメがゲスト出演しました
KBS京都がeスポーツチーム SUSANOO GAMING 8(SG8)のスポンサーに就任
株式会社セキュアグラフ様「京都産業大学オープンキャンパス」の配信運営を行いました
eスポーツのTV番組が新たにスタート!KBS京都『ゲームってeですね!』
「SUSANOO GAMING8」のスポンサーに株式会社アイズファクトリー様が決定
株式会社ネクスト・ワン様主催「NINJA CUP」の運営を行いました