企業コンサルティング、マネジメント、事業創出などeスポーツ事業に関わりたい企業様へのサポート。
新規事業開発を強力に推進・支援しうる専任体制を整えるため、プロジェクトメンバーを選定します。
これまでにご提示した7つのメソッドを元にクライアントが望むパッケージをご提案します。
お問い合わせフォームもしくはお電話にてお問い合わせをお願いいたします。
事前リサーチした結果をもとに、弊社リソースで実現できるご提案をお持ちの上、詳細ヒアリングをいたします。
ヒアリングさせていただいた内容を元に最適なメソッドのご提案、合わせてお見積もりを作成いたします。
お客様と並走して、目的を達成するためのメソッドを提供いたします。
eスポーツ文化の更なる発展と、eスポーツプレイヤーへ対しての適切なプレイ環境支援を目的とし、プレイヤーファーストの理念の元、兵庫県のeスポーツプレイヤーの活動拠点となるべく、設立。
Space ship (宇宙船) をコンセプトとした空間設計となっており、訪れる全てのeスポーツプレイヤーの総合拠点としてご利用いただけます。
EVOLVEの店内は、ゲーミングマシーン「ALIENWARE」を全台に採用(ALIENWARE AURORA R9を20台設置、プライベートスペースには ALIENWARE AREA-51を6台設置)しており、eスポーツを最高の環境で体験可能。
施設プロデュースのみならず、オープン当日には、豪華ゲストとしてDetonatioN Focus Me のCeros選手、Evi選手そしてLJS公式キャスターのeyes氏をお招きしたオープン記念イベント、そして翌日にはBBTAGの格闘ゲームの大会イベントを開催いたしました。
またプレスイベントの際には、寺﨑秀俊氏(神戸市副市長)、安達和彦氏(神戸市会議長)が登壇くださり祝辞を送ってくただいました。
2019.09.29に大阪の南海電鉄なんば駅にある「なんばスカイオ コンベンションホール」7Fにて行われた
「国内最先端のeスポーツセミナー」
eスポーツに関心のある企業様をお招きし、業界のトップを走り続ける方々が国内のeスポーツについて語る。
また、セミナーホール同階層で、ARテクノスポーツHADOをはじめ、様々なeスポーツの展示会・体験会を開催。
詳細は以下URL
https://www.susanoo.kyoto/e/695
主催:大阪eスポーツ研究会
共催:SPOTAKA EX / 株式会社スサノオ
協力:南海電気鉄道株式会社 / ヒビノ株式会社
京都初のeスポーツ施設。
地域eスポーツの活性化を目的とし、eスポーツイベントを行なうコミュニティ向けに無料開放を行ない、所属プロ選手と触れ合いつつeスポーツが体験できる施設。
1Fと3Fの2フロア構成。
1F
エントランスにはガラス張りの実況解説ブース。 ブース内にからは施設内で行われてるゲームの様子を配信。
業界初となるホログラム技術による演出や、LEDの大画面モニターによる大迫力の観戦、オフラインイベントを開催できるイベントスペース。
3F
対面ガラス張りの環境で、ハイスペックPCによる5vs5の対戦ができるバトルブースを完備。
本格的な機材を揃えたスタジオからの配信。情報発信力はeスポーツ施設の中でもトップクラス。
株式会社スポーツタカハシは、2022年に迎える創業100周年に向け、スポーツで地域への貢献と還元というテーマに新規事業を立ち上げる。
2025年の大阪万博を盛り上げるため、大阪のスポーツ小売業としてeスポーツ事業を行い、sports2.0、SDGsという新たなムーブメントも取り込んだ事業として、アメリカ村、ひいては大阪を盛り上げる為の事業をスタートする。また、今まで活躍してきた世代だけではなく、ミレニアル世代の活躍を発信しサポートしていく為に、益々世界で注目を浴びているeスポーツというスポーツ事業を行う。
今後eスポーツで活躍していく人、企業、街、をもっと世界に発信していく、その為のハブとなる事業としてSPOTAKA-EX事業部は事業を行っていく。