市場調査に始まり施設の設計、必要機材や各種メーカーの選定に至るまでをサポート。
e-sports FIELD YASAKAを初めとする全国各地にあるeスポーツ施設と提携をとってイベントを執り行えます。
施設それぞれの使命・目的を達成することを第一に、運営の効率化に留意しつつ、
施設の価値・魅力や利用者満足度を最大化する施設運営を実現することを目指し、取り組んでまいります。
eスポーツ施設は特殊な機材や環境が必要なります。施設ごとに適した設計を行います。
施設の運営サポートから施設を用いた様々なイベントの企画や運営のサポート行います。
eスポーツ 施設は他企業からのイベント施設の営業先の候補として上がります。イベント施設(B to B)として運営する場合様々な営業先が考えられます。
お問い合わせフォームもしくはお電話にてお問い合わせをお願いいたします。
事前リサーチした結果をもとに、弊社リソースで実現できるご提案をお持ちの上、詳細ヒアリングをいたします。
ヒアリングさせていただいた内容を元に最適なメソッドのご提案、合わせてお見積もりを作成いたします。
お客様と並走して、目的を達成するためのメソッドを提供いたします。
eスポーツ文化の更なる発展と、eスポーツプレイヤーへ対しての適切なプレイ環境支援を目的とし、プレイヤーファーストの理念の元、兵庫県のeスポーツプレイヤーの活動拠点となるべく、設立。
Space ship (宇宙船) をコンセプトとした空間設計となっており、訪れる全てのeスポーツプレイヤーの総合拠点としてご利用いただけます。
EVOLVEの店内は、ゲーミングマシーン「ALIENWARE」を全台に採用(ALIENWARE AURORA R9を20台設置、プライベートスペースには ALIENWARE AREA-51を6台設置)しており、eスポーツを最高の環境で体験可能。
施設プロデュースのみならず、オープン当日には、豪華ゲストとしてDetonatioN Focus Me のCeros選手、Evi選手そしてLJS公式キャスターのeyes氏をお招きしたオープン記念イベント、そして翌日にはBBTAGの格闘ゲームの大会イベントを開催いたしました。
またプレスイベントの際には、寺﨑秀俊氏(神戸市副市長)、安達和彦氏(神戸市会議長)が登壇くださり祝辞を送ってくただいました。
京都初のeスポーツ施設。
地域eスポーツの活性化を目的とし、
eスポーツイベントを行なうコミュニティ向けに無料開放を行ない、
所属プロ選手と触れ合いつつeスポーツが体験できる施設。