2019.10.01
2019/09/29(日)
大阪のなんばスカイオ コンベンションホールにて
「OSAKA eS CON -osaka espots convention-」が開催されました!
今記事はそのイベント前日の様子を写真を交えて報告いたします。
本番前日はもちろん本番に向けての準備を行います。
本イベントでは「国内最先端のeスポーツセミナー」および、
様々なeスポーツを体感できるeスポーツ体験会を行います。
自らの手で技を放つ!ウェアラブルデバイスとARで実現するテクノスポーツ、HADO!
前日からHADO のスタッフを交え弊社スタッフも設営の準備に関わらせていただきました!
HADOの使用するスペースをあらかじめ確保しておき、距離をはかり
なるほど!HADOはこんな感じで設営されていくのか!といった感じで弊社スタッフは感動しながら
お手伝いさせていただきました。
(イベント企画・運営できるプロゲーマー 小路KOG)
こちらは弊社主導のeスポーツ体験ができるブースです。
機材を搬入した上で、事前に決められた通りのレイアウトで組んでいきます。
今回使用するタイトルは「サムライスピリッツ」および「ストリートファイターⅡ」。
「サムライスピリッツ」では、実際現在ARC世界チャンプであるプロゲーマー小路KOG選手による
直接指導を行なってもらえるブースと
「ストリートファイターⅡ」による、EVO2019、92年チャンプである中野サガットを倒せ!というブース。
eスポーツのイベントでは様々な機材を使用するので慎重に一つ一つ組み上げていきます。
こちらは次世代ゲーミングデスク、ARCdesk!!
ゲームをするために超特化されたデザインおよび機能性、
ゲームのためのゲーミングデスク、それがこのイベントでは体験できます!
そしてこちらではふきびりちゃんねるのお二人が受け持つ
「Ekzpozed 特別先行受注会」
のブースです!
みんなと力を合わせてe-sports向けの洋服を作ったり、イベントやSNSを通して発信して、ゲーム業界はポジティブでかっこいいものだと広めたい。
ふきびりでその文化を創り上げる!
そんなおふた方のブースです!
そしてこちらではセミナーリハーサルを前日に行いました。
今イベントでは、ホールを2つ貸し切っており、1つはeスポーツイベントホール
そしてもう1つがこの「国内最先端のeスポーツセミナー」を行うホールです。
セミナーの内容として
「eスポーツと配信との親和性」
大友 真吾 様/株式会社CyberZ 執行役員 兼 eスポーツ事業部 RAGE総合プロデューサー
「ミクシィのeスポーツに対する取り組み」
「PLAYHEARA について」
比奈本 真 様/株式会社ミクシィ ライブエンターテインメント事業部部長
「eスポーツ専門事業会社の取り組みと働く人について」
古澤 明仁 様/株式会社RIZeST 代表取締役
・パネルディスカッション
池田 浩士 様/エンターフォース株式会社 代表取締役社長
高橋 勇多 様/株式会社スポーツタカハシ 取締役 専務
中野 貴博 様/株式会社スサノオ 代表取締役社長
古澤 明仁 様/株式会社RIZeST 代表取締役
となっております。
当日を想定して登壇の位置を決めたり
実際に座って、音の響き方を聞いたりします。
実際のイベントの写真を交えた本番の様子をご報告いたします。
大阪市北区にeスポーツ+イベントスペース「Area∞(エリアエイト)」がオープン!
eスポーツチーム「SUSANOO GAMING8」のチームロゴがリニューアル
当社が運営する「SUSANOO GAMING8」は、たむらけんじさんを共同オーナーとして迎えました。
eスポーツチーム「SG8 / SUSANOO GAMING 8」のスポンサーに株式会社スポーツタカハシ様が決定
「SG8 / SUSANOO GAMING 8」のスポンサーにブランドレガシーパートナーズジャパン株式会社様が決定
大阪オフィス移転のお知らせ
「守門e-sports大会」にSG8/てぃー・コメがゲスト出演しました
KBS京都がeスポーツチーム SUSANOO GAMING 8(SG8)のスポンサーに就任
株式会社セキュアグラフ様「京都産業大学オープンキャンパス」の配信運営を行いました
eスポーツのTV番組が新たにスタート!KBS京都『ゲームってeですね!』
「SUSANOO GAMING8」のスポンサーに株式会社アイズファクトリー様が決定
株式会社ネクスト・ワン様主催「NINJA CUP」の運営を行いました